プログラミング

OOエンジニアの輪!

OOエンジニアの輪! -INDEX- | オブジェクトの広場 オブジェクト指向関連の人たちの言葉。

HSPがオープンソース化

なんと、HSPがオープンソース化しました。OpenHSP http://www.onionsoft.net/hsp/openhsp/ライセンスは、BSDライセンスで公開されています。 現在は、コア部分だけですが、将来的には、 GUIを含む、ほぼすべてのモジュールを公開されるようです。ただ、言語…

心変わり

ちょっと前までは、プログラミング言語には、 演算子の優先順位があるべきだと思ってた。 でも、Lispやsmalltalkに触れるうちになんだか、 優先順位自体が例外的なものに思えてきた。 確かに、優先順位は便利だ。括弧の数を減らせるから。 ただ、それ以外に…

nyacusでC#をコンパイル

nyacusでC#をコンパイルする方法をメモ。nyacuaはここNYAOS Support Page http://www.nyaos.org/やり方は、Life with Cygwin 11 http://www.okisoft.co.jp/esc/cygwin-11.htmlを参考にしました。まずは、sdkvars.batを探して、nyacusがあるフォルダにコピー…

クロージャ

結構良く聞く言葉だけど、あまり理解していないので調べた。クロージャ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3クロージャとは - はてなダイアリー http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AF%A5%ED%A1%BC%A5%…

WSHの対話環境

調べたところ、この2つがよさげ。nak2kのメモ帳 http://d.hatena.ne.jp/nak2k/20051113新しいJavaScriptの使い方を考える - JScriptコンソールを進化させてWSHコンソールに。 http://d.hatena.ne.jp/Mug/20070221/1172076477InteractiveJSの方がよりREPLな感…

Forth, Pepsi, Coke

CIL, MSIL, ILなどがスタックマシンだったので、 久しぶりにForthを調べてみた。伊藤栄一郎のいろいろ http://d.hatena.ne.jp/nqthm/20070217にて、pepsiというものを知る。Pepsi -- not quite The Real Thing http://www.piumarta.com/pepsi/pepsi.htmlに書…

CIL, MSIL, ILについて

ちょっと調べてみた。IL(CIL,MSIL) http://www.atelier-blue.com/program/il/index.htmCIL(MSIL)メモバックアップ - d.xenowire.net/mog http://d.xenowire.net/mog/index.php?CIL%28MSIL%29%A5%E1%A5%E2%A5%D0%A5%C3%A5%AF%A5%A2%A5%C3%A5%D7が参考になる。…

魔法言語 リリカル☆Lisp

http://d.hatena.ne.jp/kkouzuma/20070129/1170098931 のトラックバックにて知っていたのだけど、なかなか扱わなかったのが、 この「魔法言語 リリカル☆Lisp」。 NScripter上にインタープリターを実装するとは、すごいですな。 これはやはり、厳しい条件であ…

人口無能

http://programmers-jubei.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_2b25.html を読んで思ったけど、僕も「恋するプログラム」を買った人間なので、 人口無能には興味がある。 で、自分が人口無能に求めているものを考えてみたのだけど やっぱり自分を補完して…

Curlで発見

したことがあります。 Curlの本体は、 C:\Program Files\Curl Corporation\Surge\6\bin とかにあると思うのですが、 ここで、 curl.exe --shell とかすると、なんとCurlが、 インタラクティブモードで起動します。 他にも、 curl.exe --help とかすると、ヘ…

D言語のコンパイラが、1.0になりました。

http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=07/01/02/2321220 http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/04/361.html http://yowaken.dip.jp/tdiary/20070105.html#p04 などで知りました。 正確には、1.0になったことが話題になっているのを知りました。…

stringstream のクリア

について、メモ。 つい最近、これについて、困ってました。 stringstream ss; ss.str(""); でいいんですね。 勉強になりました。

プロトタイプベースオブジェクト指向言語Io

Windows で動くものを見つけたので、メモ。iolanguage : Message: Native Io binary for win32 available for download

KPL

という言語がある。初心者向けのBASICといった感じ。 日本では、HSPと同じ位置にいることになるのかなぁ。 日本語版が出れば、使う人もそれなりに出てくるかと思います。以下、紹介や記事などで、調べたもの。Kid's Programming Language : Learning is best…

Incr Tcl

Incr Tcl 関連のリンク。[incr Tcl] http://www.interq.or.jp/japan/s-imai/tcltk/itcl.htmlScripting Laboratory: [incr Tcl] introduction http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4137/dir3/itclfndm.htmlScripting Laboratory: 世界の拡張レビュー分室…

プログラミングの能力

について、僕は、どうも悩んでしまう。 Matzさんの日記を見て、思い出してしまった。僕は、いろいろプログラミングをしてみたいので、 自分の能力不足について、よく悩みそうになる。 やはり、自分の能力を上げるには、興味のあるものは、 積極的に作り、関…

Curl を試してます

つい最近、申請していた Curl の無料ライセンスキーが入手できたので、 Curl を試してみてます。なかなか、面白いですね。 このように、無料で使える環境が、早くに出ていれば、 もっと、ホビイストの人が集まったんじゃないかなぁ、と 思える内容です。無償…

Tclで、可変個引数をとる方法

をメモ。 M.Hiroi's Home Page / Tcl/Tk GUI Programming http://www.geocities.jp/m_hiroi/tcl_tk_doc/tcltk206.html を参照。 proc foo {a args} { puts "a -> $a" puts "args -> $args" } % foo 10 20 30 a -> 10 args -> 20 30 % foo 10 a -> 10 args ->…

リッチクライアント

の開発環境って、主に、 Curl, Biz/Browser, Flex, OpenLaszlo などが あるようですね。

HSPについて

いろいろ考えてみた。 僕は、HSPは、自分にとって使える言語かどうか、調べてみた。 それで、結局分ったのは、やはり使えないということだった。 その理由として、1. 配列に型がある 変数には、型が無いけれど、配列には、型がある。 なので、配列をリスト的…

Io

Io というプログラミング言語に興味がわいたので、Cygwin で、 処理系をmakeしてみたところ、うまくいかなかった。 それから、VMware Player 上の Vine Linux でも、 make してみたけど、やっぱり、うまくいかなかった。 なんでだろう。サポートされているは…

Active Basic のコンパイラ

について、思うのは、どうして、Acitve Basicの コンパイラは、コマンドラインでオプションを指定する方法ではなく、 ダイアログを出すようにしているかです。ダイアログを出すのでは、xyzzy や Meadow から、 呼び出して使うのが、手間になると思うので、 …